Mori Ryota

建築系の仕事をしながら、
京都芸術大学で写真表現を学んでいます。
また幾つかの事業を展開しながら、
豊かな「空間・時・機会」を
創り出すことを
目的に活動しています。

経歴
1996.07 大阪府堺市生まれ
2015.04 大学で建築を学び始める
2018.09 休学をしてユーラシア大陸を中心に30か国周遊を経験
この建築を学ぶ旅をキッカケに、様々な光景を撮影することを始める
2020.03 建築学科の卒業設計で学長賞を受賞して、大学を卒業する
2023.04 京都芸術大学 通信教育部 美術科 写真コースに入学して、写真表現を学び始める
2024.04 スナップサークルを立ち上げ
2025.01 ディレクション業務を開始する
参加したグループ展
(企画したグループ展)
2023.02 yohaku展(主宰として企画)
2023.02 何気ない日常展
2025.02 いつか見たあの街の光展(スナップサークルのグループ展)
2025.04 VOID(ディレクションを含めて、企画)
その他の活動(スナップサークル)

2024年4月にスナップサークルを発足。
SNSでポストすることでしか、アウトプット出来ないことやいいねをされた数で評価されているのは勿体無いと感じていた。もっとその作品について、語ってもらったり、作品への想いを聞いたり共感することでその人の考え方や人生の一部を垣間見てみたいと考えたことが、このサークルを始めるキッカケとなった。スナップサークルの写真表現を通じて、参加してくれているメンバーに自分の想いや感情を表現してもらう場や機会を創出している。

WEBサイト活動実績のページはこちら